
教科を横断した学びー算数・数学、地理歴史、物理、天文学
伊能忠敬の測量方法を実習! 「算楽塾」の測量体験イベントの動画です。 球の学習から、エラトステネスの…
伊能忠敬の測量方法を実習! 「算楽塾」の測量体験イベントの動画です。 球の学習から、エラトステネスの…
今週の算楽塾では、「遠近法と算数•数学」を学びました。 一生モノの学力を身につける算数•数学専門教室…
算楽塾オンライン授業。今日のテーマは「アートと数学」 遠近法を学び、消失点と水平線を探しているところ…
ブラックボックス! 関係性や法則を見つける練習です。関数につながります。 以前は、黒い箱を使っていま…
新型コロナ感染者急増により、急遽、オンライン授業に。 先週、自分たちで組み立てたゲームを検証しました…
算楽塾では、国際バカロレアIBのプログラムを参考にした授業を準備中。現在のクラスにも取り入れていきた…
並べ方を検討します。 どうすれば、ゲームが成り立つか? 先攻後攻、どちらにも勝つ可能性があり、盛り上…
算楽塾中学オンラインクラス今日から「統計」シリーズです。データの活用は、新しい数学の学習指導要領の改…
前回の「牛乳パックは本当に1リットル入っているか?」に続き、 今回は消えたテトラパックの謎に挑みまし…
1リットル牛乳は1リットル本当に入っているのか? ネット記事で話題になっていたテーマを算楽塾の授業で…
少人数クラスで、オンライン授業の便利さを活かし、全国から集まり、自由に意見交換ができています。 正五…
身近なものに隠された黄金比を持ち寄り、授業で確認していきました。 黄金比と言えば、パンテノン神殿や凱…