
四角数
10月26日の小学生高学年のクラスでは、○を四角に並べながら和の計算をしました。 まず、簡単な和の計…
10月26日の小学生高学年のクラスでは、○を四角に並べながら和の計算をしました。 まず、簡単な和の計…
10月19日の小学生高学年のクラスでは、○を三角の形に並べながら和の計算をしました。 まず、簡単な和…
10月12日の小学生高学年のクラスでは「パスカルの三角形」を書いた後、特定の数字に色をつけて規則性を…
10月5日の授業では、「六個玉そろばん」を題材に、ホワイトボード上でマグネットを動かしながら、7進法…
9月25日の小学校高学年クラスの授業では、同じ数を何回かかけ合わせた数の一の位の数について考察しまし…
9月18日の小学校高学年の授業では、小学生にも分かる形で、整数を複数回かけた数や指数法則について考え…
導入 今日は2年生の男の子二人と1年生の女の子一人の授業でした。折り紙と算数の2回目です。今日は折り…
記憶する為に、体験して学ぶ みなさん、こんにちは、高学年、オンラインクラス担当のオカノです。先日、記…
折り紙と算数3回目 どうやって折る?切る? 今日は小学2年生の男の子2人と小学1年生の女の子1人の授…
折り紙への苦手意識を克服 9月は折り紙を中心にした授業をしていきたいと思います。2学期最初の授業は2…