99.9%勝てるギャンブル

99.9%勝てるギャンブル

確率高学年コース

12月14日の小学生高学年のクラスでは、コイン投げによる賭けゲームを通して確率に親しみました。

まず、確率とは何か?という話をしました。定義を踏まえて、コイン投げで表や裏がでる確率や、サイコロを振って特定の目がでる確率を具体的に考えました。

コインを2回投げることを考えたとき、「2回目に表がでる確率」と「2回連続で表がでる確率」を区別するのが少し難しかったようです。全4通りの組み合わせを表にして、一つひとつ確認していきました。

次に、10回のコイントスで簡単な賭けゲームをしました。所持金を0円にせず、できるだけ所持金を増やすにはどうしたらよいか、懸命に考えました。そして、99.9%以上の確率で最初より所持金が増える方法を知りました。

最後に、その方法で改めて賭けゲームをしてみました。着実に所持金が増えていきましたが、100倍、1000倍と増やすためには、その分リスクをとらなければならないことを学びました。

今日の授業を通して、楽しく確率に触れることができました。